2008年10月28日
11月2日
こんにちは、スタッフの辻です。
今日はタイトルの通り、今日は11月2日に開催するカフェの紹介します
営業時間は前と同じく11:00~17:00までです。
場所も同じくぶらくり近くの京橋です。
そして、この日のテーマは パパ・ママ・パラダイス
家族みんなで楽しんでもらいたいと思っています。
この日は
13時からパパ検定、15時からはしゅしゅ作り
というイベントを予定しています
パパ検定は和歌山大学システム工学部の満田成紀准教授にも協力をお願いしています。
当日はクイズ形式で行う予定です
名前はパパ検定になっていますが、パパさんだけでなくママさん・お子さんも
一緒に参加してもらったらより一層楽しめると思います。
しゅしゅ作りというのは、かみかざりなどの編み物教室のことです。
ホビーショップ サンドゥさんに協力してもっらています
メニューは
コーヒーや紅茶、カルピス(ホット、アイス)、コーンポタージュ、ココアなどをご用意。
ただし、この日はドリンクのメニューに特別な名前が付いているのでお楽しみに♪
さらに給食セット、和大サンド、ケーキ(チーズ、チョコを予定)などを考えています
(イベント、メニューは変更の場合あり)
前回の日曜日は雨であいにくのお天気でしたが、今回は晴れてくれるといいですね
みなさん、テルテル坊主を作っておいてください
それでは、日曜日に京橋のカフェで会いましょう
今日はタイトルの通り、今日は11月2日に開催するカフェの紹介します

営業時間は前と同じく11:00~17:00までです。
場所も同じくぶらくり近くの京橋です。
そして、この日のテーマは パパ・ママ・パラダイス

家族みんなで楽しんでもらいたいと思っています。
この日は
13時からパパ検定、15時からはしゅしゅ作り
というイベントを予定しています

パパ検定は和歌山大学システム工学部の満田成紀准教授にも協力をお願いしています。
当日はクイズ形式で行う予定です

名前はパパ検定になっていますが、パパさんだけでなくママさん・お子さんも
一緒に参加してもらったらより一層楽しめると思います。
しゅしゅ作りというのは、かみかざりなどの編み物教室のことです。
ホビーショップ サンドゥさんに協力してもっらています

メニューは
コーヒーや紅茶、カルピス(ホット、アイス)、コーンポタージュ、ココアなどをご用意。
ただし、この日はドリンクのメニューに特別な名前が付いているのでお楽しみに♪
さらに給食セット、和大サンド、ケーキ(チーズ、チョコを予定)などを考えています

(イベント、メニューは変更の場合あり)
前回の日曜日は雨であいにくのお天気でしたが、今回は晴れてくれるといいですね

みなさん、テルテル坊主を作っておいてください

それでは、日曜日に京橋のカフェで会いましょう

2008年10月26日
オープン
スタッフるんです
今日は朝から連投させていただいてます!!
なぜなら、今日の天気・・・・・
そんななかですが、オープンカフェ CAFFE WITH 開催いたします
今日のカフェテーマはFeeling カフェ
お客様の5感を刺激するものをご用意します。
ですが、予定していた
信愛中学校のミュージックベル(ハンドベル)、
和歌山大学教育学部 音楽専攻科による演奏は中止しました。
アロマハンドマッサージやジャズ演奏は行う予定です。
若い力は雨にも負けません
珍しい、雨の中のまちなか移動型カフェ、CAFFE WITH にてお待ちしております。
PS: 大変寒くなっておりますので、皆様お出かけの際は暖かい格好をしてください

今日は朝から連投させていただいてます!!
なぜなら、今日の天気・・・・・
そんななかですが、オープンカフェ CAFFE WITH 開催いたします

今日のカフェテーマはFeeling カフェ
お客様の5感を刺激するものをご用意します。
ですが、予定していた
信愛中学校のミュージックベル(ハンドベル)、
和歌山大学教育学部 音楽専攻科による演奏は中止しました。
アロマハンドマッサージやジャズ演奏は行う予定です。
若い力は雨にも負けません

珍しい、雨の中のまちなか移動型カフェ、CAFFE WITH にてお待ちしております。
PS: 大変寒くなっておりますので、皆様お出かけの際は暖かい格好をしてください

2008年10月26日
ただいま
待機中です!!!!
現在、和歌山市、ぶらくり近辺も雨が降っています。
昨日はなんとか持ちこたえた天候も、今日は・・・・
ですが、今日もさまざまなイベントをご用意していましたので、
もう少し様子を見てから、
中止 か 決行
を決めさせていただきます。
楽しみにお待ちいただいていました皆様には、またこちらかHPでご連絡いたします
現在、和歌山市、ぶらくり近辺も雨が降っています。
昨日はなんとか持ちこたえた天候も、今日は・・・・
ですが、今日もさまざまなイベントをご用意していましたので、
もう少し様子を見てから、
中止 か 決行
を決めさせていただきます。
楽しみにお待ちいただいていました皆様には、またこちらかHPでご連絡いたします

2008年10月24日
明日!!!
こんばんは
スタッフるんです
いよいよ明日、オープンカフェが開店いたします。
そこで、少し内容をご紹介いたします。
もっと前もってご連絡したかったのですが・・・・スミマセン
明日、10月25日 土曜日。
11:00~17:00まで、ぶらくり近辺にあります、京橋 プロムナードにて開催。
テーマはズバリ 和歌山大学カフェ
和歌山大学の魅力を一部でもご紹介できたらと

内容としまして、
オープニングからはじまり、
和歌山大学の吹奏楽部による演奏が30分ほど行います。
やはりカフェには音楽がつきものです。
ついで 和歌山大学経済学部 中村研究室学生による防災イベント。
「防災」についての選択クイズや、身の回りにある野草をお茶にして無料配布します。
防災などについて勉強している学生さんなので、イベント後も少しお話してみてください
そして、和歌山大学教育学部 音楽専攻科による演奏。
学生さんの素敵な発表の場になればとカフェメンバーも思っています。
つぎは、和歌山大学にあります、よさこいサークル「和歌乱」の演舞。
熱いおどりに皆様の心も熱くしちゃいます

最後に、和歌山大学システム工学部 によります、サイエンスイベント。
なにやら、腕力がパワーアップするスーツが着れるやもしれません。
間近でみれる現代技術、めったにありません
メニューはカフェとして、
コーヒーや紅茶、カルピス、オレンジジュースなどをご用意。
そのほかにもビール(おつまみつき)や、
秋を感じるサツマイモを使った、カレーライス(サラダつき)やスイートポテト。
それから、CAFFE WITH定番「本日のケーキ」、明日はシフォンケーキです。
などなど、イベントもメニューも盛りだくさんにご用意しています。
明日、少しでも時間がありましたら、ぶらくりへ、そしてCAFFE WITHへおこしください。
PS>もし天候が悪い時にはこの、いこらブログかHP上でお知らせいたします。
では、明日の準備をもう少しいたします


いよいよ明日、オープンカフェが開店いたします。
そこで、少し内容をご紹介いたします。
もっと前もってご連絡したかったのですが・・・・スミマセン

明日、10月25日 土曜日。
11:00~17:00まで、ぶらくり近辺にあります、京橋 プロムナードにて開催。
テーマはズバリ 和歌山大学カフェ
和歌山大学の魅力を一部でもご紹介できたらと


内容としまして、
オープニングからはじまり、
和歌山大学の吹奏楽部による演奏が30分ほど行います。
やはりカフェには音楽がつきものです。

ついで 和歌山大学経済学部 中村研究室学生による防災イベント。
「防災」についての選択クイズや、身の回りにある野草をお茶にして無料配布します。
防災などについて勉強している学生さんなので、イベント後も少しお話してみてください

そして、和歌山大学教育学部 音楽専攻科による演奏。
学生さんの素敵な発表の場になればとカフェメンバーも思っています。
つぎは、和歌山大学にあります、よさこいサークル「和歌乱」の演舞。
熱いおどりに皆様の心も熱くしちゃいます


最後に、和歌山大学システム工学部 によります、サイエンスイベント。
なにやら、腕力がパワーアップするスーツが着れるやもしれません。
間近でみれる現代技術、めったにありません

メニューはカフェとして、
コーヒーや紅茶、カルピス、オレンジジュースなどをご用意。
そのほかにもビール(おつまみつき)や、
秋を感じるサツマイモを使った、カレーライス(サラダつき)やスイートポテト。
それから、CAFFE WITH定番「本日のケーキ」、明日はシフォンケーキです。
などなど、イベントもメニューも盛りだくさんにご用意しています。
明日、少しでも時間がありましたら、ぶらくりへ、そしてCAFFE WITHへおこしください。
PS>もし天候が悪い時にはこの、いこらブログかHP上でお知らせいたします。
では、明日の準備をもう少しいたします

2008年10月22日
早起き週間
はじめまして
スタッフのビョンです
今週は,早起き週間です!!!
小学校にカフェのチラシ配りをしに行ってきました
私たち,大学生とは違って早起きの小学生!!
朝の会が始まる1時間前から登校する子供たち・・・
彼らにあわせて私たちも7時30分に校門の前でチラシ配りをするのにみんな珍しく早起き!!
「こんなに早く起きたの何年ぶりよー」
なんていったり
いわなかったり
ラジバンダリ・・・
早起きしたかいがあって小学生たちはチラシを快く受け取ってくれました!!!
まだ,もう少しチラシ配りは続きます.
がんばって早起きします

スタッフのビョンです

今週は,早起き週間です!!!
小学校にカフェのチラシ配りをしに行ってきました

私たち,大学生とは違って早起きの小学生!!
朝の会が始まる1時間前から登校する子供たち・・・
彼らにあわせて私たちも7時30分に校門の前でチラシ配りをするのにみんな珍しく早起き!!
「こんなに早く起きたの何年ぶりよー」
なんていったり
いわなかったり
ラジバンダリ・・・
早起きしたかいがあって小学生たちはチラシを快く受け取ってくれました!!!
まだ,もう少しチラシ配りは続きます.
がんばって早起きします

2008年10月15日
秋カフェ始動!!
はじめまして、こんにちは
和歌山大学のカフェ「With」スタッフの辻です。
遅くなりましたが、9月23日に開催したカフェについて報告します。
①営業時間 13時半~17時
②場所 番所庭園内 (和歌山市雑賀崎)
海に面しててすごい眺めのいいところです

写真は2007年の夕日を見る会にてakiraさんが撮影
③目的 秋に開催するカフェにむけて
この日は 『雑賀崎の自然を守る会 トンガの鼻自然クラブ』が主催された夕日を見る会に
参加してカフェを開催しました

④メニュー
カフェ横のパラソルにて、障害者の方々が作った飾り、
お箸の委託販売もしました。
⑤イベント 音楽ライブ
ベリーダンス
漫才など・・・ 盛りだくさんで行いました
⑥スタッフからの声
良かった点
・下見を繰り返すことで、当日のイメージがついた
・新しいつながりができた
・イベントが魅力的なものが多かった
改善点、反省点
・下見はしたものの、事前打ち合わせが不十分
→当日の流れがいまいち伝わっていなかった
・音響ミスのためにイベントがずれた
・お客様との関わりが少なかった(もう少ししゃべりかけコミュニケーションをとるべき)
→イベントの方とももう少し接点を深める必要があった
これから、10月25日、26日、11月2日、23日にぶらくり丁京橋や和歌山城でカフェを開催する予定です
私たちは今、その準備に追われているところです
夕日を見る会の時も市民の皆様に温かい声をかけてもらい、ますますがんばっていきたいと思っています
様々なイベントを楽しむのもよし、ゆったり過ごすのもよしです
また、当日のイベント内容等は日記に載せていきます
皆様のご来店ぜひお待ちしています

和歌山大学のカフェ「With」スタッフの辻です。
遅くなりましたが、9月23日に開催したカフェについて報告します。
①営業時間 13時半~17時
②場所 番所庭園内 (和歌山市雑賀崎)
海に面しててすごい眺めのいいところです


写真は2007年の夕日を見る会にてakiraさんが撮影
③目的 秋に開催するカフェにむけて
この日は 『雑賀崎の自然を守る会 トンガの鼻自然クラブ』が主催された夕日を見る会に
参加してカフェを開催しました


④メニュー
飲み物 | コーヒー(ホット、アイス) | 食べ物 | スイートポテト | |||
レモンティー(アイス) | 芋入りぜんざい | |||||
オレンジジュース | ||||||
カルピス | ||||||
コーラ |
カフェ横のパラソルにて、障害者の方々が作った飾り、
お箸の委託販売もしました。
⑤イベント 音楽ライブ
ベリーダンス
漫才など・・・ 盛りだくさんで行いました

⑥スタッフからの声
良かった点

・下見を繰り返すことで、当日のイメージがついた
・新しいつながりができた
・イベントが魅力的なものが多かった
改善点、反省点

・下見はしたものの、事前打ち合わせが不十分
→当日の流れがいまいち伝わっていなかった
・音響ミスのためにイベントがずれた
・お客様との関わりが少なかった(もう少ししゃべりかけコミュニケーションをとるべき)
→イベントの方とももう少し接点を深める必要があった
これから、10月25日、26日、11月2日、23日にぶらくり丁京橋や和歌山城でカフェを開催する予定です

私たちは今、その準備に追われているところです

夕日を見る会の時も市民の皆様に温かい声をかけてもらい、ますますがんばっていきたいと思っています

様々なイベントを楽しむのもよし、ゆったり過ごすのもよしです

また、当日のイベント内容等は日記に載せていきます

皆様のご来店ぜひお待ちしています
